ブログ

不妊鍼灸

2023年1月28日(土) 30代前半 1人目の妊娠 結婚2年半目 2年前よりクリニック通院中。AMHが低く3回の採卵で凍結胚が3つ。 12月より不妊鍼灸を開始しました。舌診にて瘀血(おけつ)と冷えを確認しましたが施術毎 ・・・続きを読む

2023年1月20日(金) 40代前半 2年前からクリニック通院中で2度妊娠するもいずれも流産。 昨年10月より不妊鍼灸を開始し3か月後体外受精での妊娠となりました。 肩こり、胃もたれ、むくみ、冷え、月経痛などの症状があ ・・・続きを読む

2023年1月9日(月) 30代前半 1人目 昨年10月より通院 月経不順があり高校生の頃から不定期で婦人科にかかられてました。 結婚3年目 AMHが2を切ってやや低め。卵巣がやや腫れて基礎体温が上がらずルトラールを服用 ・・・続きを読む

2022年12月23日(金) 30代後半 タイミング法、人工授精を経て体外受精(初期胚移植)でのご懐妊となりました。 AⅯH高値、卵管の詰まり、肩こり、便秘、むくみ、生理痛などの症状がありましたが鍼灸施術後の脈診、舌診等 ・・・続きを読む

2022年11月11日(金) 40代 1回目の体外受精での妊娠 最近は不妊鍼灸とともに不妊に特化した整体を行う事も増えてきました。 特に股関節の動きが悪く、足の冷えやむくみのある方に行います。 この患者様も股関節の動きが ・・・続きを読む

2022年10月7日(金) 30代後半 二人目不妊の方です。 当院にも1年以上通っていただき何度か残念な結果となりながらもあきらめず施術を継続していただきました。 その間クリニックの治療経過、内容等色々とご相談を受け2度 ・・・続きを読む

2022年9月21日(水) 40代 お一人目のご懐妊。 二回目の体外受精。初期胚移植から胚盤胞移植の二段階移植。胚盤胞のグレードは1回目よりやや落ちます。 初診時脈診、舌診とも良好でしたがお腹、足の冷えが顕著でややのぼせ ・・・続きを読む

2022年8月8日(月) 体外受精を行う際、できるだけ多くの卵胞を育てる目的で薬や注射、点鼻薬での卵巣への刺激が行われます。 低刺激法、ショート法、ロング法などの高刺激法、中刺激のアンタゴニスト法などの種類に分けられます ・・・続きを読む

2022年7月18日(月) 30代後半 当院に来院されるまで人工授精5回、体外受精1回行うも妊娠には至らず。 子宮筋腫摘出の既往歴があり肩こり、冷え症、むくみ、疲れやすいなどの症状がありました。 不妊鍼灸開始し4か月後3 ・・・続きを読む

5月20日(金) 30代後半 鍼灸治療開始半年3回目の体外受精での妊娠です。 この方は子宮筋腫切除の既往歴と卵管癒着があり、AⅯHも低かったので長期戦になる可能性もありました。 ただ鍼灸治療にもとても前向きに取り組んでい ・・・続きを読む