ブログ

5月1日(日) 50代 女性 今年3月に右顔面部がズキズキと痛みその後赤い発疹が出現。医療機関で帯状疱疹と診断される。 以降患部の痛みと痒みがおさまらず、痛み止めと痒み止めを処方されるも症状変わらず4月初旬当院に来院。 ・・・続きを読む

4月25日(月) 先日肺ドックを受診しました。 コロナ渦でがん検診から遠ざかっていたのと、肺がん検診に関してはレントゲン検査しか受けた事が無かったので自費によるCT検査を行いました。 CT検査の利点としてはレントゲンでは ・・・続きを読む

4月18日(月) 30代 1人目不妊 昨年体外受精で妊娠するも年末稽留流産し手術を行う。 今年1月から現在まで不正出血が続いており4月再度体外受精を行う予定であるため来院されました。 術後間もないのと不正出血が続いている ・・・続きを読む

4月1日(金) 今日から4月。最近患者さんから何となく体調がすぐれないという話を良く聞きます。 季節の変わり目は寒暖差が激しく、自律神経のバランスを崩しやすいため疲れやすくなったり、不眠、肩こり、頭痛、めまい、むくみ、肌 ・・・続きを読む

3月14日(月) 多嚢胞性卵巣症候群(PCОS)とは卵子が排卵する事なく卵巣に残る病気で不妊の原因となることもあります。 月経異常、男性ホルモンの高値が特徴で問診、血液検査、エコーなどで診断します。 20代から30代に多 ・・・続きを読む

3月4日(金) 30代 2人目の妊娠 6週目より食欲低下、吐き気、倦怠感が出現。においへの敏感さも出てくる。 以降口の苦さや肩こり、便秘、頭痛なども出てきたため当院を受診されました。 舌を見ると白い苔が厚く胃腸の弱りをあ ・・・続きを読む

2月22日(火) 30代男性 2年前右顔面のけいれん発症。MRI検査の結果、顔面神経への圧迫はみられずボトックス注射を行う。 症状は軽減するも右まぶたがけいれんし開けにくいといった症状が出るようになる。 昨年末からけいれ ・・・続きを読む

2月8日(火) 30代 初産  ご結婚4年目 21年2月より婦人科通院開始 血液検査、卵管造影検査等での異常はみられず、タイミング療法、4回の人工授精を行うも結果は陰性でした。 体外受精に向けて当院での不妊鍼灸治療を開始 ・・・続きを読む

1月31日(月) 1月29日(土)医療従事者優先枠にて新型コロナモデルナ製ワクチンの3回目接種を行いました。 副反応としては翌日に軽い頭痛と倦怠感がありましたが、2回目より軽かったです。 今後も院内の換気、消毒とともに自 ・・・続きを読む

1月29日(土) 先日厚生省から今年4月から不妊治療に対する健康保険適応開始との通知がありました。 着床前診断を除く、人工授精、体外受精、顕微授精、採卵、胚移植、胚培養、胚凍結保存などが対象となります。 保険適応になるこ ・・・続きを読む