膝の水への対処
2019/06/24
6月22日(月) 加齢による変形性膝関節症や打撲などの外傷により膝の周囲に水が溜まる事があります。 腫れや痛みが強い場合、外科などでは溜まった水を注射で抜く処置をしますが、またすぐ水が溜まり何度も抜いた経験を持つ方も多く ・・・続きを読む
不妊治療の動向。
2019/06/17
6月17日(月) 当院では不妊鍼灸治療に対し積極的に取り組んでおります。 患者さんには妊娠に至る上で大事なのは卵子および受精卵の質だとお話しています。(排卵障害、卵管のつまり、ピックアップ障害、高プロラクチン血症など不妊 ・・・続きを読む
気象病への対策
2019/06/11
6月11日(火) 先日東海地方にも梅雨入りが発表されました しばらくはじめじめとした天気が続きますね。この時期に体調を崩す方も多く最近では気象病という呼ばれ方もするようです。 患者さんの中にもぜんそくやアトピー性皮膚炎、 ・・・続きを読む
頭痛、肩こりへの鍼灸治療
2019/05/25
5月25日(土) 40代女性 3週間前、肩こりがひどかったので近所のマッサージ店で強めに1時間半のマッサージを受けられました。 その後から左の首筋から耳の裏、こめかみあたりまでの頭痛が出現。痛み止めを服用するも改善せず。 ・・・続きを読む
自律神経の乱れ。
2019/05/13
5月13日(月) ゴールデンウィークも終わりましたが今年は10連休と長かったせいか生活のリズムが取り戻せてない方もみえるのではないでしょうか。 この時期や梅雨の間は体調を崩す方が多くみえます。 原因の一つには自律神経の乱 ・・・続きを読む
認定試験
2019/04/23
4月23日(火) 先日私が所属するスポーツ活法で半年に一度行なわれる認定試験がありました。 試験は学科、実技(骨格、筋肉矯正)を行います。 試験に合格すると、認定者、☆(ワンスター)、☆☆(ツースター)、☆☆☆(スリース ・・・続きを読む
骨粗しょう症の薬と歯科治療。
2019/04/17
4月17日(水) 骨粗しょう症のお薬を飲まれている方は当院の患者さんにも多くみえます。 その中のお一人が虫歯の治療で歯を抜いた所、しばらくして抜いた両隣の歯が溶けてきました。 僕も知らなかったのですが骨粗しょう症の薬(B ・・・続きを読む
大腸内視鏡検査
2019/04/09
4月9日(火) 2ヶ月程前からお腹の張りや軟便傾向が続いていました。 僕は胃腸の調子を崩す事はあまり無く、初めての症状で気になったので大腸の内視鏡検査を受ける事にしました。 検便での大腸がん検診は毎年受けていましたが、大 ・・・続きを読む
味覚障害への鍼灸治療。
2019/03/26
3月26日(火) 70代 女性 1年前から味覚が鈍くなり、食事の美味しさを感じなくなる。口の中も荒れるようになり病院で様々な検査をするも異常はみられませんでした。 亜鉛とうがい薬を処方され経過を観察するも味覚は改善せず、 ・・・続きを読む
肘の痛み、バネ指への鍼灸治療。
2019/03/12
3月12日(火) 50代 男性 一ヶ月前からゴルフのプレー中左肘に痛みが出だし、同時期左の中指を伸ばす際指のつけねにひっかかりを感じるようになる。 整形外科でゴルフ肘、バネ指と診断され治療を行うも痛みに変化がない為当院に ・・・続きを読む