2月24日(水) 60歳女性。 以前から右膝関節の痛みで近所の整形外科へ通院。 三日前旅行で一時間程歩いてから、右膝痛悪化。夜も疼いて眠れず。熱感、腫脹(+)知人の紹介で当院来院。聞くと旅行中は、普段より多飲、多食との事。東洋医学的な診断により、右足の内庭というツボと右腹部の大巨というツボに刺鍼。翌日には腫脹、熱感とも軽減。痛みも2割程度まで下がりました。元々膝が弱いところへ、多飲多食により胃腸に熱がこもり、その熱が膝の痛みにつながったと思われます。このように直接痛みの部位に鍼をしなくても、東洋医学的なアプローチにより高い効果を上げることができます。一見膝の痛みとは関係ないと思われる飲食の状態が、実は密接に繋がってくるんです。
膝関節痛への鍼治療
2011.02.23
検索
カテゴリ一覧
- アトピー
- アレルギー性皮膚炎
- インフルエンザ
- がん検診
- スポーツ障害
- ダイエット
- つわり
- ノロウイルス
- ブログ
- むくみ
- めまい
- めまい・耳鳴り
- リウマチ
- 三叉神経痛
- 不妊症
- 不妊鍼灸
- 不眠症
- 五十肩
- 交通事故治療
- 便秘
- 内視鏡検査
- 冷え症
- 副鼻腔炎
- 味覚障害
- 嗅覚異常
- 圧迫骨折
- 坐骨神経痛
- 夜尿症
- 大腸がん
- 帯状疱疹後神経痛
- 後鼻漏
- 慢性前立腺炎
- 手、腕のしびれ、痛み
- 手のひび割れ
- 掌蹠膿疱症
- 新型コロナ
- 更年期障害
- 月経困難症
- 梨状筋症候群
- 椎間板ヘルニア
- 皮膚がん
- 眼精疲労
- 睡眠時無呼吸症候群
- 石灰沈着性腱板炎
- 研修会
- 突発性難聴
- 緑内障
- 美容鍼
- 肋間神経痛
- 肘の痛み
- 股関節の痛み
- 肩こり
- 胃がん
- 胸郭出口症候群
- 脳梗塞
- 腰痛
- 腱鞘炎
- 膝の痛み
- 自律神経
- 花粉症
- 蕁麻疹
- 血尿
- 逆子
- 静脈瘤
- 頚椎症
- 頭痛
- 顎関節症
- 顔の痙攣
- 顔面神経麻痺
- 風邪
- 飛蚊症
- 食道がん
- 骨格矯正
- 高血圧
