ブログ
不妊鍼灸
3月31日(水) 不妊鍼灸治療を行うにあたりご主人の健康、生活状態をお伺いしております。 一説には不妊の原因の三割が男性側にあるとも言われておりとても重要な項目となります。 最近では精子の質も年齢とともに下がってくると言われるようになりました。 この場合顕微授精までステップアップする場合もあり、検査により早目に精子の状・・・続きを読む
9月21日(月) 新たに誕生した菅総理のかかげる重要政策の一つに不妊治療への助成の拡充があります。 現在国は「特定不妊治療助成金」として体外受精、顕微授精といった治療費が高額になりがちな不妊治療を対象に助成を行っています。 このほか各地方自治体において独自の助成を行っているところもあります。 ただ現行の助成金制度での給・・・続きを読む
6月17日(月) 当院では不妊鍼灸治療に対し積極的に取り組んでおります。 患者さんには妊娠に至る上で大事なのは卵子および受精卵の質だとお話しています。(排卵障害、卵管のつまり、ピックアップ障害、高プロラクチン血症など不妊の原因となるものが除外された上で) それ自体は間違いではないのですが、中には体外受精において受精卵が・・・続きを読む
6月10日(金) 不妊治療を行う上で患者さんの食生活も重要なファクターとなります。 好き嫌いが多く、偏った食生活は当然妊娠に悪影響を及ぼすため患者さん自身の知識と理解が必要です。 妊娠するための食生活で重要な栄養素はいくつかありますが、良く知られているのが タンパク質、亜鉛、鉄分、ビタミンB郡などです。 また最近ではビ・・・続きを読む
5月23日(月) 不妊鍼灸治療を行う際、大部分の方が婦人科にてさまざまな検査を行い、治療方法やスケジュールを決めていきます。 その中には病院がとても混んでて十分なカウンセリングができなかったり、初めての経験で治療に対する理解が不十分なまま治療を開始される方もみえます。 以前も述べましたが、不妊治療はスピードが大事で体外・・・続きを読む