ブログ
6月23日(水) 中学1年生 女子 テニス部所属 今年1月階段で転倒し、左膝を強打。 精査の結果、膝に水がたまり靭帯を損傷していたため2ヶ月間舗装具で固定。 4月に中学入学。テニス部に所属し練習を始めるも左膝に再び痛みを感じ、近所の接骨院で治療を行う。 6月に入っても歩行、階段昇降時の痛みが引かない為当院来院。 初診で・・・続きを読む
6月19日(金) 先日名古屋市が行なうワンコインのがん検診に行ってきました 40歳以上であれば、肺、胃、大腸がんの検診が500円の自己負担で受診できる制度です。 女性は乳がん、子宮がんも対象となります。 詳しくはこちらをご覧ください。 最近ではAICS(アミノインデックスがんリスクスクリーニング)という検査法も注目され・・・続きを読む
6月12日(金) 20代 初産 妊娠32週目 逆子体操を継続するもあまり動かず。帝王切開までの期限もあり、 当院の患者さんからの紹介で来院。 3回目の治療後の検診で逆子は改善してました・・・続きを読む
6月8日(月) 先日栄ラシックの中にある、ラメール・プラールでランチをしてきました ここは最近名古屋に初上陸した、ふわふわなオムレツで有名なお店です。 食べログでのラシック店の評価が微妙な部分もあったのでどうなんだろと思っていたんですが、結論から言うと 大満足でした ランチのコースは何種類かあり、その日は前菜、オムレツ・・・続きを読む
6月5日(金) これから梅雨時期に入り気分的にもすっきりしない日が続きますね この変化は科学的にも証明されており、体内で合成されるセロトニンという神経伝達物質が関与しているとも言われています。 セロトニンは精神安定をつかさどる働きもあり、別名幸せホルモンとも言われています。 このホルモンの過不足はイライラや気分の落ち込・・・続きを読む
6月1日(月) 33歳 初産 28週目 逆子体操行なうも動き少なく、お腹もよく張る。 5月23日、初診治療後赤ちゃん良く動き、5月27日治療後の検診で逆子は治っている事が確認されました 現在は出産にむけての体調管理で通院中です。 逆子は32週を過ぎると羊水の量も減り、子宮面積に対して赤ちゃんも大きくなるため返りにく・・・続きを読む
5月30日(土) 30代 女性 10日前突然視界がぐるぐると回るめまいにおそわれる。 すぐに耳鼻科を受診し検査するも特に異常はみられず。発症する前数日は肩こりがひどく、のぼせを感じる事があった。同時にお顔の赤み、痒みも併発。 現在も起床時や、日中振り向いたり、下を向くとめまいが出現。飲酒で悪化 良性発作性頭位眩暈症(り・・・続きを読む
5月25日(月) 昨日は10年以上ぶりに、通天閣や新世界などディープな大阪観光へ 道行く人も個性的な人が多く、カメラを片手に歩きまわりました もちろんたこ焼きや串かつなどの定番グルメも堪能充実した1日が過ごせました ・・・続きを読む
5月22日(金) 最近お肌の赤みや痒みを訴える患者さんが増えてきました。 季節の変わり目で気温が安定しない時期、お肌のトラブルも出やすい時期です。 急な温度上昇でも汗腺はまだ十分に働いておらず お肌の老廃物や余分な熱が発汗により放出されない事が原因の一つです 東洋医学では内熱(ないねつ)と呼ばれ、肌荒れ以外にものぼせや・・・続きを読む