ブログ

8月10日(月) 30代 女性 平成26年左肩の激痛が起こりステロイド注射で痛みはおさまる。その後強いストレスがかかったと同時に左指が痛み腫れてきた。 精密検査を行なうと炎症反応が高値。しばらくして治まるも昨年10月再び左指が腫れてきたため病院を変えて検査。リウマチと診断される ステロイドを処方され症状は落ち着くも、薬・・・続きを読む
8月1日(土) 今日から8月。 連日これだけの猛暑が続くと温暖化は進んでるんだなと嫌でも実感します 熱中症対策としてのこまめな水分補給は言うまでもなく大切ですが、高齢の方の中には気温に対するセンサーが低下する事もよくあります。 この場合気温が高くても、あまり苦にならない為水分補給が不十分で熱中症に陥る危険性が高くなりま・・・続きを読む
7月27日(月) 昨日は友人と名古屋ドームで行なわれたB,zのライブに行ってきました 猛暑の中、ドームの周囲は開演を待つファンの熱気でムンムン。 ライブはツアー最終公演とあって最後まで大盛り上がり 僕も汗だくになりながら久しぶりのライブを満喫、大騒ぎしてきました B,zのお二人は50歳を越えてるんですが、年齢を感じさせ・・・続きを読む
7月22日(水) 下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)とは、脚の静脈の弁が何らかの原因で壊れ、心臓へ向かう血液がうまく流れない状態を言います。 症状が進むと静脈が拡張し皮膚の表面に曲がりくねった隆起、こぶとして浮かび上がってきます。 女性に多く、立ち仕事や脚の筋力の衰え、加齢などにより引き起こされます。 見た目に目立つ・・・続きを読む
7月17日(金) 梅雨真っ只中 雨の日は身体のだるさだけでなく、気分的にもダウンしがちですね 原因のひとつに低気圧により副交感神経の働きが活発になる事が挙げられます。 副交感神経はリラックス、休息時に優位になる神経なので、雨の日は生理的には休みなさいという指令が出ている状態なんです。 ただ大部分のみなさんは学校や仕事、・・・続きを読む
7月13日(月) 先日ボルダリングを初体験してきました。ボルダリングとはフリークライミングの一種で室内の壁に取り付けてある突起物を掴み登っていくというスポーツです。 そこにはレベルに応じた登り方のルールがあり、上級コースだとかなりの技術、身体のバランス、筋力が必要となります。 今回初めての体験でしたが、インストラクター・・・続きを読む
7月11日(土) 50代 男性 今年4月から利き腕小指の関節付近に痛みを感じるようになる。 その後指の曲げ伸ばしにひっかかりが出るようになり、整形外科を受診 腱鞘炎、ばね指と診断される。 5月に入り両方の親指にも痛みが出てきたため当院受診。 腱鞘炎はその名の通り指を動かす腱に炎症が起こり、進行すると腱の肥厚によりばね指・・・続きを読む
7月8日(水) 先日精神科のドクターとお話する機会がありました。 その方はアルコール中毒の方を主に担当されてるそうですが、他にも発達障害や躁鬱病などの患者さんも多く診察され興味深い話をたくさん聞く事ができました。 先生が言われるには医者にSOSを出してくれる患者さんはまだ大丈夫だと。 自分が病気であると自覚できない、も・・・続きを読む
6月29日(月) 差し入れでいただきました。パブロの抹茶チーズタルト。 中に白玉だんごと小豆が入ってて非常に美味しかったです 名古屋にもお店出店してくれるといいんですけど 6月からファミリーマートのスイーツコーナーでパブロ監修の抹茶タルトを販売しているそうです。・・・続きを読む
6月27日(土) 60代女性 10年前子宮筋腫で子宮全摘手術を行なってから慢性的な腰痛に悩まされる 健康維持のため30分の散歩を日課にしていたが、昨年末から10分程の歩行で左側のおしりから太もものしびれが出だした。しばらく休むと再び歩ける。 最近しびれがひどく、常に感じるようになった。 美容院を経営しており長時間の立ち・・・続きを読む

カテゴリー

最近の投稿

カレンダー

4月 2025
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ